つなごう草加の未来
~ふるさと探し~
草加ふささら祭り
【開催概要】

開催日
令和7年11月1日(土)
時間
午前9時30分~午後4時30分
場所
まつばら綾瀬川公園
草加松原遊歩道
市道1050号線 他
同日開催イベント
綾瀬川再生21事業
そうか松原和舟の会
連携イベント
第33回草加商工会議所まつり
YEGらんど
第16回草加ふささらダンスフェスティバル
「草加ふささら」草加よさこいサンバフェスティバル2025
第19回草加宿場まつり
草加市民納涼大花火大会
獨協大学雄飛祭
文化の広場2025
※来場者用の駐車場はありませんので公共交通機関でお越しください
来場者アンケート

アンケートにご協力いただいた方に
オリジナルグッズをプレゼント中!
ふささら祭り本部に【合言葉】もしくは【アンケート完了画面】を見せていただいた方先着500名様に、オリジナルポーチをプレゼント!
【プレゼント交換詳細】
日時:11月1日(土)
場所:草加ふささら祭り本部
交通規制のお知らせ

場所・日時
- 市道1015号線
9:00~16:30 - 草加松原遊歩道
9:00~17:00
寄附・協賛についてのご案内
草加ふささら祭りは、草加市を代表する市民参加型の一大イベントとして、地域の伝統文化と新しい賑わいを創出し、多くの来場者に親しまれてまいりました。本祭りの開催にあたりましては、地域の皆様をはじめ、多くの団体・企業の皆様の温かいご支援が欠かせません。つきましては、草加の魅力を次世代に伝え、より豊かな地域社会を築くために、本年も寄付・協賛のご協力を心よりお願い申し上げます。
ご協賛金額に応じて様々な特典をご用意しております。
詳しくはご協賛提案書からご確認ください。
協賛特典
◇横断幕PR
◇会場のぼりPR
◇ステージパネルPR
◇当日パンフレット掲載
◇WEBページでのバナーPR
◇SNSでのPR
◇特設テント設置
◇開催報告書への掲載
◇当日協賛ボードへの掲載
◇各種返礼品
◇感謝状
協賛金額プラン
◆ 天(てん)・・・500,000円
◆ 煌(きらめき)・・・300,000円
◆ 絆(きずな)・・・200,000円
◆ 舞(まい)・・・100,000円
◆ 灯(あかり)・・・50,000円
◆ 響(ひびき)・・・30,000円
◆ 彩(いろどり)・・・20,000円
◆ 想(おもい)・・・10,000円
※各プランに応じた特典については「提案書」に記載がございます。
※協賛特典の特設テントにつきましては、テント数に限りがありますのでご注意ください。空き状況についてはお問合せください。
お問合せ先
草加ふささら祭り実行委員会
事務担当:草加市役所 自治文化部 みんなでまちづくり課
TEL:048-922-0796
【重要なお知らせ】詐欺電話にご注意ください
「ふささら祭り」に関連して、実行委員会からの委託を名乗る団体から協賛金の振込みを依頼する詐欺電話が報告されています。
当実行委員会は協賛協力に外部委託は一切いたしておりませんので、くれぐれもご注意ください。
不審な電話や依頼があった場合、以下の連絡先までお問い合わせください。
【ふささら祭り実行委員会 事務局連絡先】
(事務担当:草加市自治文化部みんなでまちづくり課)
TEL:048-922-0796
通行止めのご案内

当日は周辺道路が一部通行できなくなるほか、交通渋滞が予想されます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2024年11月2日(土)
⑴ 草加松原遊歩道
午前9時から午後5時まで
※県道足立越谷線の交通規制は実施しません。
⑵ 市道1050号線(まつばら綾瀬川公園の東側)
午前9時から午後4時30分まで
イベント案内
現在準備中です
昨年のイベント案内
草加ふささら祭りとは
草加ふささら祭りは、草加の観光コミュニティを更に推進し、都市軸の形成・産業振興・地域資源の開発に取り組み、子どもから大人まで幅広い世代の市民参加による「賑わいとイベントによる地域再生」を通して、草加の市民力を活かしたふるさとの繋がりを実感できる催しとすることで「だれもが幸せなまち」の実現を目指すことを目的としたイベントです。
実行組織
草加ふささら祭りは、草加市観光協会をはじめ、草加商工会議所、文化・スポーツ団体、町会連合会、各種団体など地域を代表する多彩なメンバーによって組織された実行委員会が中心となり運営されています。さらに顧問・相談役・名誉会長など経験豊かな方々の支えを受けながら、各分野の力を結集し、市民とともに草加の伝統と賑わいを創り上げています。本祭りはまさに「オール草加」の体制で実現する、地域の総合的な祭典です。

草加ふささら祭り実行委員会 会長
佐々木 勲
草加ふささら祭りの公式ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
草加ふささら祭りは、草加の歴史や文化を未来へと受け継ぎ、市民の交流と絆を深める場として多くの皆さまに支えられてきました。地域の方々、協賛いただいた企業・団体の皆さま、そして運営に携わる多くのボランティアのご協力があって、今年も開催の運びとなりましたことを心より感謝申し上げます。
当日は、パレードをはじめ、多彩な催しをご用意しております。ぜひ草加の魅力を存分に味わい、笑顔あふれる一日をお過ごしください。

草加ふささら祭り名誉会長・草加市長
山川 百合子
会長を始めとする関係者の皆さまのご尽力に深く感謝申し上げます。
草加ふささら祭りは、こどもから大人まで幅広い世代の市民が参加する「観光コミュニティ」イベントとして、今年度で14回目の開催となります。お祭りを通じて、ふるさと草加を実感していただければ幸いでございます。
草加市といたしましても、「だれもが幸せなまち」の実現に向け、活気あふれるまちづくりを進めてまいりますので、今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
協賛企業一覧
現在準備中です


























